まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

体操スクールでは毎週基本的に50分のレッスンにてお子様の体の能力、発育発達に合わせて指導を行なっておりますが、たまに保護者の方から質問がある・・・

「週に1回の50分レッスンで本当に上手になりますか?」

この質問に対して、50分間で上手になる子もいれば変化が少ない子もいるのは事実です。

しかし、50分という時間を毎週こなすことで得られるメリットは確実にみんなにあると思っています。

それが「運動の習慣化」です。

何事も大きなことを成すためには継続することが重要で、この継続を難なく空気を吸うように行うことができる人が最終的な素晴らしい能力を身につけると思います。

これはスポーツに限らず、将来仕事においても、子育てにおいても、コツコツ続けることが何よりも重要です!

この習慣化を私たち指導員は楽しく運動することで、また運動したいと思う子が増えて、その延長線上に体力増進や技術向上、自己肯定感のUPなどさまざまな恩恵が受けれると考えています😊

ちなみに体操スクールでは下記の内容は重点的に毎回行うようにしております↓

  • 柔軟
  • ブリッジ
  • 背倒立or倒立
  • 走る
  • 跳ぶ

上記内容はどのクラスにおいても重要と考えているため、準備運動の際に確実に取り入れるようにしております。

上記内容は器具を使用せずにある一定のスペースがあればできるため、毎日10秒でも行うことができれば、今練習している技に確実に繋がる動きですので、お家でも是非毎日取り組んでほしいと思います🔥

2025年も始まり早くも1ヶ月が経ちましたが、年度新たに小さなことをコツコツ積み上げていける1年として皆さん頑張っていきましょう💪

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP